1. ブログ 札幌
 

ブログ

ハッピーライフケア本舗代表が日々感じることを綴っています

2023/07/26
【便利屋事例】草刈り中、ハチに襲われました  
先日、リピーターさんのお宅の草刈りに行ってきました。
このお宅も、今シーズン2度目です。








こちらのお宅では、
敷地内の一角に刈った草を積み上げるだけで
袋詰めはしないものですから、
今回は1時間程度で作業が完了しました。







ところが、、、

この草を積み上げる作業をし始めてから、

蜂に襲われるようになったのです。


(壁に止まっているところを激写・ピンぼけしてます。。。)

おそらく、
刈った草を積み上げたときに、
巣を刺激してしまったのだと思います。。。


写真が不鮮明なので、
断定できませんが、
おそらくはコガタスズメバチ。

このサイトがとても丁寧に説明されていました。



車に避難して、30分くらい別場所にて待機したあと、
また戻って作業をしようとしても、
すぐに襲ってきちゃいました。。。


巣を壊してしまったのか、
巣への入り口をふさいでしまったのか、
原因はわかりませんが、
かなりご立腹でした。


こういうときは、
ただ逃げるしかありません。

防護服がないと、
本当に危険なので、
蜂に襲われたと思ったら、
まずは逃げましょう。




2023/07/24
【便利屋事例】今シーズン2度目の草刈り  

6月上旬に草刈りをしてから、

約1か月半が経ちました。

札幌市内の戸建て住宅にお住まいの方より、

再度草刈りのご依頼です。


いつも通り、
最初に作業の安全祈願と、
住まい手さんがスッキリとした気持ちで
暮らせるようにお祈りしてから作業開始です。


ドクダミ、フキ、スギナの成長が早いので、
見た目にかなり生い茂った印象です。
草刈り機を使って、2時間作業させていただきました。












70リットルのごみ袋で9袋集まりました。






2023/07/22
映画『君たちはどう生きるか』を観ました  




映画『君たちはどう生きるか』を


観てきました。



https://www.ghibli.jp/info/013702/



スタジオジブリ、宮崎駿監督作品。


事前情報公開なし。



(パンフレットもまだ発売されていません。あえて、だそうです)




なので、


SNS上でも、ネタバレになるような投稿は


ほとんどありません。


(探していませんけどねw)






結果、私の感想をお伝えしますと。。。




『あと2回は観たい映画です!(力説)』






宮崎駿監督が、今伝えたいことを、


比喩でストーリーにちりばめた作品。



風の谷のナウシカや、


平成狸合戦ぽんぽこ、


天空の城ラピュタ、


CHAGE&ASKAの『On Your Mark』とか、




コアメッセージが共通していると感じました。




すごく考える映画なので、


好みは分かれると思います。



(ラーメンの天下一品みたいな)





自分の進む道を後押ししてくれたような


感覚にもなりましたし、


宮崎駿監督のメッセージに共感したうえで、


これから自分が何を残していくのかを


すごく考えさせられました。




日本だけではなく、


世界中で上映される映画だと思うので、


世界がより良い方向に進むきっかけになることを


祈っています。











【ごきげんな出来事シェア】


・リピーターさんからのお問い合わせがありました。


 つらいことを乗り越えるためのサポートとして


 思い出していただけたのがとてもありがたいです。


 精一杯務めさせていただきます。


 いつもお茶をいただき、ありがとうございます。










今日もあなたが

ごきげんでありますように(^人^)










===================================


コラボセミナー開催が決まりました!


テーマは『浄化とお掃除』


次回開催は、7/30(日)10時~(残席4名様)


ご縁のある方、ご参加お待ちしています。


https://ameblo.jp/reconnect99/entry-12811093106.html

===================================





2023/07/21
お家の浄化&お掃除セミナーを終えて  







先日は、


【お家の浄化&お掃除セミナー@ZOOM】


でした。




参加された2名の方々、


ありがとうございました。




お掃除をテーマにお伝えをして、


後半は、実際に私が自分の事務所を掃除して、


ビフォア・アフターを体感していただく試みにも


チャレンジしてみました。



(事務所は昭和30年代に建てられた古民家です)




参加者さんも、


これから実家の遺品整理をされるタイミングだったり、


引っ越し直後でお部屋を整えたいタイミングだったり、


本当にドンピシャなタイミング。





拭き掃除をすると、


なぜお部屋がリセットされるのか、


心地よい感覚になるのかを


私の体験も含めてお伝えすることができて、


参加者さんも、過去の体験がどうしてそう感じたのか


理解が深まったようで、


とても楽しくて有意義な時間でした。






自分を整えることって、


思っている以上に大切なことです。



自分を大切にするって、


もっともっとしてあげていいんです。





そんなことに改めて気づけたセミナーでした。





そして、


最初の一歩として、


コラボセミナーを企画してくださった


岡田歩さん。



本当にありがとうございました。




歩さんが自然体で伝えてくださっている姿が、


とても新鮮で、


伝える姿勢がステキでした。


参加者さんに寄り添う感じとか、


知識や経験を重ねたうえにある、


言葉選びとか。




本当に、お掃除や浄化のことだけじゃなく、


生きる姿勢を一緒に学ぶ時間でした。







次回7月30日開催も楽しみです。




どうぞよろしくお願いします。







【ごきげんな出来事シェア】


・ずっと気になっていた、


 もう使わない銀行口座を解約してきました。


 これだけでも気持ちが軽くなりました。




・事務所1階にある、老舗ラーメン店だるま軒さん。


 本当に久しぶりにいただきました。


 いつも醤油ラーメンを頼むのですが、


 いつ食べても懐かしい味です。






今日もあなたが

ごきげんでありますように(^人^)










===================================


コラボセミナー開催が決まりました!


テーマは『浄化とお掃除』


次回開催は、7/30(日)10時~(残席4名様)


ご縁のある方、ご参加お待ちしています。


https://ameblo.jp/reconnect99/entry-12811093106.html

===================================





2023/07/20
ファッションの役割を改めて知りました  


先日、東京でファッションコンサルを受けてきました。


その様子はブログで先に書いたので、


ご覧ください。



◆ファッションコンサルを受けた話


https://happy-de-rich.com/contents_252.html






で、昨日。


たまたまおすすめされたvoicyの放送を聴いたんです。




◆ファッションが持つ『3つの役割』を活かせ‼️

 YouTube講演家 鴨頭嘉人さんの朝礼


 https://voicy.jp/channel/1545/570670





これを聴いて、なるほどーーーって思いました。


見た目より中身が大事かもしれないけど、


中身に興味を持ってもらうには、


見た目が超大事。




ファッションにお金をかけるよりも、


ほかに使いたいところがあって


(開拓の道具とかねw)


ファッションについては、


選考基準はこの3つ。



・汚れが目立たない色


・自然素材(綿100%)


・黒は着ない




どう見られるか?なんてことは


ずーっと意識から外していました。






でも、


ファッションコンサルを受けてみて、


見た目の印象が別人レベルで変わるのを体験したし、


自分のやりたいことを受け入れてもらうために


見た目を整えることも理解したので、


これから取り入れていきます。




・自然素材(綿100%)


・黒は着ない



は採用したままですが、


明るい色を着た自分が好きになったので、


白とか淡い色の服を少しずつ買っています。



こんな変化も楽しんでいます。








【ごきげんな出来事シェア】


・草刈り機の刃を交換して、


 自宅の草刈りも行いました。


 半分くらい終わったところですが、


 かなりすっきりしましたー(^^)




・お友達の会社オリジナル商品の


 プロジェクターを購入させていただきました。


 まず、小さくて軽いのにビックリ。


 また別の機会に詳しくお伝えしますね。







今日もあなたが

ごきげんでありますように(^人^)










===================================


コラボセミナー開催が決まりました!


テーマは『浄化とお掃除』


開催日は7/19(水)14時~、7/30(日)10時~


ご縁のある方、ご参加お待ちしています。


https://ameblo.jp/reconnect99/entry-12811093106.html

===================================

2023/07/19
最初の一歩は誰にでもある  


おはようございます。


本日14時から開催されるコラボセミナー資料を


編集してたときに改めて感じたことをシェアします。






教えてくださったことを実践してみて、


よかったことを


こうして仕事として


お伝えする側になるって、


ちょっと不思議な感覚です。




そして、


お金を払っても知りたいって、


言ってくださるのが、


本当にありがたいです。




このセミナーは


お掃除と浄化がテーマで、


身近な場所がスッキリして、


気分が上がるお手伝いができると思うと、


今からワクワクしています。




(緊張もしますが。。。)





こういう、


誰にでもある、


『最初の一歩』





いろいろと、


似た経験はあっても、


今回は『最初の一歩』なんです。





セミナーで伝える内容も大切ですが、



はじめてのチャレンジを見る、感じることで


伝わるものもあると思います。





チャレンジを応援できるかどうかって、



自分もチャレンジしているかどうかで


変わってくると感じています。






お掃除も、


今までできなかった方にとっては


大きなチャレンジ。




セミナーで伝える側の私も、


セミナーを受講される方も、



今回、チャレンジを始める第一歩ですね。




参加される方は、


どうぞよろしくお願いします。



※本日12時頃まで申し込み可能です。


 ピンと来た方はぜひご参加くださいね。









【ごきげんな出来事シェア】


・車の修理をしてから、遠出のドライブが楽しくなりました。


 やっぱり、メンテナンスって大事ですね。




・お仕事の協力会社さんと久しぶりにお会いして


 お手伝いを依頼しました。


 変わらない笑顔で対応してくれて、嬉しかったです。










今日もあなたが

ごきげんでありますように(^人^)


===================================


コラボセミナー開催が決まりました!


テーマは『浄化とお掃除』


開催日は7/19(水)14時~、7/30(日)10時~


ご縁のある方、ご参加お待ちしています。


https://ameblo.jp/reconnect99/entry-12811093106.html

===================================

2023/07/16
草刈りで感じるサッパリ感  
さつまいも栽培が順調です。



(前回書いたブログ)



120本植えて、葉っぱが枯れちゃってたのが2本。

でも、根っこは元気で、ちっちゃな葉っぱが生えてきています。

成長はゆっくりになっちゃったけど、

このまま見守ろうと思います。

6月上旬に定植して、1か月が経ちました。


苗も順調ですが、
それ以上に雑草も順調ですw




雑草があると、朝露を受け取ってくれて、
水分の固定には役立つと思っているのですが、
あまりにも雑草が多いと、作物が育ちにくいので、
草刈をしました。




風の通りも良くなって、
すっきりした気持ちになりました。


草刈をする前でも、
そんなに淀んだ感じもしなかったのですが、
やっぱり草刈をした後のサッパリ感が気持ちよくて。

作物にとっても、
土地にとっても、
整えることで喜びが増えるんだなぁって
改めて学ばせていただきました。


根っこが育ってきているので、
これから葉っぱとツルがどんどん育つとき。

またちょくちょく様子を見に行ってきます。


2023/07/14
【便利屋事例】IKEA家具の組み立て  

過去に何度かご利用いただいているお客様からのご依頼で、

IKEAの家具を組み立てさせていただきました。

今回、組み立てる家具はこちら。



ソファ2脚、テーブル1脚です。


IKEAの家具は、

組立手順書が完全イラストで、

言葉によるフォローがありません。

なので、

最初に読んで、

流れを確認します。



ネジやダボなど、
部品がちゃんと揃っているかも確認します。

(よく似たネジもあるので、長さと個数で判別します)





で、あとはひたすら手順に沿って
組み立てていきます。

電動工具のほうが楽なのですが、
インパクトドライバーでは締め付け力が強すぎるので、
ラチェット式のドライバで手締めをします。





背もたれが無いタイプのソファです。



ここからは、
背もたれ付きソファの組み立てです。





もくもくと作業していたら、
組立途中の写真を撮影していませんでした。



そして、完成写真はこちら。

ミニマリストのお客様らしい、
お部屋にもマッチしていますね。
とてもいい感じです。



イケアの家具って、
やっぱり好きです。
機会があったら、
オフィスか自宅に
イケアの家具を導入したいなぁ。


愛犬のMくんとも、
ちょっと仲良くなれました♪
相変わらずカワイイ(*^-^*)


そして、お茶やお菓子までごちそうになり、
ありがとうございます。

益々のご活躍、応援していますね。


2023/07/12
【募集開始】お家の浄化&お掃除セミナー  

『お家の浄化&お掃除セミナー』開催します。


詳細、お申し込みはこちらからどうぞ。



◆岡田歩(おかだ あゆみ)さんのブログ

https://ameblo.jp/reconnect99/entry-12811093106.html




私は、お掃除のやり方について

お伝えします。



きっかけは、あるコミュニティ内でのこと。


2022年の年末にオンラインお茶会をした際、

ある方の会社事務所がなんだか空気がよどんでいると

お話されていました。


その話題になったとき、

私が普段やっているお部屋の掃除について

シェアをしたところ、

歩さんも実践をしてくださいました。


その時の歩さんの感想がこちら。




『幸運なことに、
ライブでこのお話しを聞いていて
とっても印象に残ってて、
引越し先の新居を本日、水拭きしてきました~。
やりかたうろ覚えで、
大好きな精油を垂らしたり、
塩入れバージョンもやってみたりして、結果OKでよかった~!
とってもいい感じです!
愛着も湧きますね♪
教えてくださってありがとうございます!』




ほかの参加者さんからも反響があって、

急きょ、お掃除のやり方をシェアする会を

オンラインで開催して、とっても良かったです。




今回、歩さんからのお声がけで

オンラインセミナーを共同開催させていただくことになりました。




私がお伝えするお掃除は、

本当に誰でもできること。



ちょっとしたコツで、

お部屋がとっても清々しく、軽くなります。



ご縁のある方、

ぜひご参加くださいね。




◆日時:2023年7月19日(水) 14時~16時30分(予定)

    2023年7月30日(日) 10時~12時30分(予定)

    ※内容は同じです。どちらかご都合のいい日をお選びください。


◆内容:歩さんから浄化のお話(60分)

    のぶから掃除のお話(60分)

    質問、感想タイム(30分)


◆会費:8,800円


◆詳細・お申込:歩さんのブログ

 https://ameblo.jp/reconnect99/entry-12811093106.html




【ごきげんな出来事シェア】


・13年ぶりに前職場の上司にお会いしました。

 久しぶりでしたが、そんな感じもせず、タイムスリップした感じ。

 楽しすぎて写真を撮り忘れましたw




今日もあなたが

ごきげんでありますように(^人^)








2023/07/09
【便利屋事例】マンション敷地の草むしり  


先日、あるマンションの管理人さんからご依頼いただき、

敷地の草むしりをさせていただきました。


(いつもありがとうございます^^)



草むしりの作業に限らず、

お掃除や片付けのご依頼であっても、
いつも、作業を始める前に
こんな感じで祈りを捧げます。


『今日もこちらで作業をさせていただき、
 ありがとうございます。
 住まい手さんと管理人さんが
 心穏やかに暮らせるよう、
 整えさせていただきます。
 虫さん、安全な場所に避難してくださいね。』








この『祈り』をすることで、

まず自分が穏やかに作業をすることができます。


その穏やかな気持ちで土地を整えていると、

その土地にも穏やかな気持ちが伝わります。





この方法で草むしりや草刈りをさせていただくことで、

本当にスッキリとした場所に整います。


(作業前)





(作業後)



私自身も、とてもさわやかな気持ちになります。




どんなことでも、生活をする上で行うものは、

掃除でも、家事でも、料理でも、仕事でも、

なんでも自分の気持ちを整えて、

お祈りをして向き合うことが大切なんだと

日々体験しています。




私自身、普段の行動を見直すきっかけになりました。


ありがとうございます。











【ごきげんな出来事シェア】



・ある方とのコラボセミナーの打ち合わせが

 とっても楽しかったです。

 




今日もあなたが

ごきげんでありますように(^人^)







<<  <  1  2  3  >  >>

 ハッピーライフケア本舗(札幌・江別エリアの便利屋) 

自分と暮らしを整えて毎日をごきげんにするお店です。

電話番号:080-4044-1041



所在地 : 北海道江別市(最寄り駅:JR大麻駅)  サロン情報はこちら