昨日から福島に来ています。
一般社団法人Sangoさんの活動に
合流させていただきました。
Sangoさんの呼びかけで、
魂で繋がっているお仲間が、
全国各地から集まりした。
その数、およそ50名。
すごいですよね。
今回は、
清掃ご奉仕。
3日間かけて、
手分けてしてお掃除します。
本殿などの建物や、
参道、
参道脇の竹林整備など。
(私は竹林整備担当です)
今日は、
この竹林整備で感じたことを
シェアしますね。
宮司さんがおっしゃるには、
理想的な竹林は、
『傘をさしたまま歩ける』
状態なんだそうです。
密集した状態だと、
栄養が行きわたらなくて、
立ち枯れちゃうんです。
実際に、
立ち枯れた竹が何本もあって、
ちょっと暗い感じでした。
枯れた竹が参道に倒れて、
参拝される方がケガしたら
大変なことになります。
それを回避するために、
立ち枯れた竹の伐採を
させていただきました。
まぁまぁ急斜面に立ち、
バランスを保ちつつ、
チェーンソーで切り倒す。
竹と対話しながら、
切る竹を決めて、
黙々と倒して、
運びやすいようカットする。
竹と話し、
切り、
運ぶ。
それを淡々と
繰り返しました。
でね、
これを続けていると、
あるときから、
竹林に吹く風の流れが変わるんです。
淀んでいた空気を
洗い流すような、
浄化の風。
その風を感じるのが
心地よくて、
奉仕させていただける
喜びを噛みしめました。
お仲間と心ひとつに
ご奉仕させていただく。
こういう命の使い方を
経験させていただけて、
すごく嬉しかったです。
今日もお読みくださり
ありがとうございます。
ハッピーライフケア本舗(札幌・江別エリアの便利屋)
自分と暮らしを整えて毎日をごきげんにするお店です。
電話番号:080-4044-1041
所在地 : 北海道江別市(最寄り駅:JR大麻駅) サロン情報はこちら