1. ブログ
  2. 『奇跡の醤(ひしお)』を買ったときの話
 

『奇跡の醤(ひしお)』を買ったときの話

『奇跡の醤(ひしお)』を買ったときの話


先日、岩手県一関市へ


出張に行ったときのお話です。



会場は、


いちのせき民活動センターの4階会議室。




同じ建物の1階が、


産直売り場みたいになっていて、


地元の新鮮野菜や、お土産、


パンなどを販売していました。




早く到着したので、


お店の中を一通り見て回って、


美味しそうな野菜や、


新鮮卵に反応したものの、


やっぱり、買いませんでした。




そんななか、


気になるものを見つけちゃいました。



その名も、


【奇跡の醤(ひしお)】


https://yagisawa-s.jp/SHOP/0101091.html



東日本大震災のとき、


岩手県陸前高田市にあった醤油蔵。


津波で全部流されてしまったのですが、


岩手県釜石市の水産技術研究センターに


研究資料として預けてあった『もろみ』が


偶然残っていて、


そこから醸造されたもの。





震災復興の応援をしたくて、


奇跡の醤を購入しました。






そして、ここからが


もう無意識すぎて笑うしかないのですが。





購入して、


財布を鞄にしまって、


購入した商品をレジ後ろの机の上に置いたまま、



会議室のある4階に移動しちゃってました。






買って満足しちゃってました(苦笑)。







1時間以上経ってから、


買ったはずの奇跡の醤が無いことに気づいて、


お店に届けられていたというオチ。




おっちょこちょいというか、


なんというか。




こんな私です。




追伸

ついさきほど、

コンビニでビッグカツを買って、
おつりを受け取って、
ビッグカツを置いてきたことを
ご報告申し上げます。



【ごきげんな出来事シェア】



・事務所のある札幌二条市場に


 観光客の方々でとっても賑わっています。


 しみじみ、よかったなぁと。




・オンラインでの読書会に参加して、


 著者さん自ら朗読してくれたのがとっても響きました。


 



ささいなことでも、

ごきげんさんへのアンテナを

立てていきましょうねー。








今日もあなたが

ごきげんでありますように(^人^)



 ハッピーライフケア本舗(札幌・江別エリアの便利屋) 

自分と暮らしを整えて毎日をごきげんにするお店です。

電話番号:080-4044-1041



所在地 : 北海道江別市(最寄り駅:JR大麻駅)  サロン情報はこちら