1. ブログ
 

ブログ

ハッピーライフケア本舗代表が日々感じることを綴っています

2022/09/07
こんにちは。
はっぴーでりっちの佐藤です。


最近、
やれることが増えてきたように
感じます。


先日は、
ダッチオーブンのような
コンボクッカーというものを購入して、
(フタがフライパンになる鉄製の片手鍋です)
炭火料理にチャレンジ。




アヒージョのような、
煮込み料理のような、
美味しい料理が出来ました。


なんとなく作り方を予習しても、
思い通りの仕上がりにならなくて。

七輪の火起こしだけで、
このクッカーを使って
料理ができるのが
嬉しかったです。


自分の中にあった思い込みというか、
こうあるべき、みたいな価値観が
手放せて嬉しいですね。




2022/09/06
若葉マークでも運転楽しみます  
こんにちは。
はっぴーでりっちの佐藤です。



未来のことは分からないのに、
予測しやすいほうに、
楽(らく)なほうに流されやすい自分。

自分で、
自分の人生の責任を取る。


っていうと厳しめに聴こえるけど、
自分の人生のハンドルを
他人や世間に預けておいて、
他人や世間の文句を言うって、
かっこ悪いんだよなぁ。


やりたいことをやるってことは、
予測もできないし、
不安もあることだけど、
自分でハンドルを握り、
アクセルもブレーキも
自分でちゃんと操作するってこと。


運転に不安があれば、
先輩ドライバーにアドバイスをもらうけど、
先輩に運転してもらわない(当たり前)


じゃあ、
私は、自分で運転して、
どこに行きたいんだろう?
ドライブ中は、
どんな景色を楽しみたいんだろう?



自分の中に芽生えた、
もやもやした感情を観察していて、
こんな言葉が浮かんできました。



これまで生きてきて、
自分でハンドルを握るようになったのは、
本当にここ最近のこと。


まだまだ若葉マークなんだけれど、
自分で運転することを
楽しんでいきます。


どんな景色に会えるかなぁ?

2022/09/04
あなたの経験することは、あなただけの財産です  
こんにちは。
はっぴーでりっちの佐藤です。


今日は短めに、
浮かんだ言葉をお伝えします。


あなたがどんなに苦しくても、
あなたが経験することを代わってあげられないんです。


それは、
あなたがトイレに行きたくなっても、
私が代わりに行ってあげられないくらい、
出来ないことです。



あなたが経験することに意味がある。


苦しいことも、
つらいことも、
痛いこともあるかもしれません。

悔しいこと、
悲しいこと、
怒ったことも、きっとたくさんあるでしょう。

同じように、
嬉しいことだって、
楽しいことだって、
気持ちいいことだって、
感動したことだって、
あなただから、経験できているんです。



どんなことも、
経験できること自体、
あなたの糧になっていますよ。



このことが、
とっても尊いことだし、
誰のものでもなく、
あなたの財産です。

2022/09/02
命の余白をどう使うか?  
こんにちは。
はっぴーでりっちの佐藤です。

昨日は、朝活をされている方とお話がしたくて、
6時20分から北海道神宮へお参りにいってきました。

参考) 朔日(ついたち)参り※伊勢神宮さんのサイトです








6時30分からは境内でラジオ体操をされていて、
そちらにも参加。

久しぶりにラジオ体操第1&第2をやりましたけど、
体が覚えていました。
やれるもんですねー。


今回のお参りでは、
生かされていることへの感謝と、
これから、どう生きていくかの
決意というか、目標をお伝えしてきました。



自分がやりたくて、やれることを、ひとつずつ。


時間があるってことは、
命に余白がある。

この余白を、どう使うのかは自由なんだよなぁって、
改めて気づかされる今日この頃です。


【時間=命の余白】

って、言葉を置き換えると、
なんだか、身が引き締まりました。


やりたくない仕事をするって、
生活費のためだけに時間を使って働くことで、

言い換えれば、
お金に換えるためだけに命の余白を差し出す


ってことなのかぁ。




私の場合、
ここまで極端なケースでは
さすがに働かなくなったけれど、
気づいたら、
目的と手段が入れ替わっていることは
ありがちなので、
自分の気持ちを定期的に見直すことは
すっごく大事だと思いました。



だいたい、
間違った方向に進んでいた時でも、
冷静にみてないと、
自分のことを正当化しちゃいますしね(苦笑)


余白をぜんぶ、
びっしりと予定で埋めたいわけではなくて、
自分を大切にしたいし、
遊ぶときは遊びたい。

自分の時間を
どんなことに、
どんな気持ちで過ごすのかを
意識して大切にしようと
改めて思った朔日参りでした。




 ハッピーライフケア本舗(札幌・江別エリアの便利屋) 

自分と暮らしを整えて毎日をごきげんにするお店です。

電話番号:080-4044-1041



所在地 : 北海道江別市(最寄り駅:JR大麻駅)  サロン情報はこちら