1. ブログ
  2. 【便利屋作業事例】洗濯機の撤去と取付
 

【便利屋作業事例】洗濯機の撤去と取付

【便利屋作業事例】洗濯機の撤去と取付
こんにちは。
はっぴーでりっちの佐藤です。


今回は、洗濯機の撤去と設置のご依頼があり、
中央区のお宅へ伺ってきました。

洗濯機を購入したのですが、
自分で交換できないとのことです。

お一人暮らしをされていて、
健康であったとしても、
やはり重いものは運べなくなります。


使われていたのは、
オーソドックスなタイプの全自動洗濯機。
1993年製でした。




リサイクルショップなどでの買い取り対象になるのが、
お店にもよりますが、
通常の家電品で製造から10年以内、
暖房器具は製造から5年以内が目安です。



洗濯機を撤去したら。。。

洗濯機を撤去したところ、
床がフワフワしていて、
今にも抜けそうな感じでした。

点検口の板が腐っていて、
洗濯機を置いておくには
強度と安全面が心配です。




ということで、
お客様に状況を説明して、
ホームセンターにて材料を調達してきました。

表面加工がしてある板を購入してきたのですが、
強度を保つために12mmの板にしたものの、
この段差でけがをする危険性もあるため、
角にクッションを接着しました。




洗濯機設置、試運転


安全を確保できたところで、
洗濯機の梱包をとき、設置しました。
アース線も接続し、試運転して完了です。





作業完了時の声掛けで、ドア取っ手の増し締めをしました


洗濯機の設置が完了したので、
お声がけをしたところ、
お風呂のドア取っ手が外れてしまっているとのことで、
ドア部分のネジを増し締めさせていただきました。

長く暮らしていると、
いろんなところのネジが緩んできますので、
ちょっと気になったことがあったら
教えていただければその場で対応します。

時間内の作業でしたら、追加料金もかからないので
ご安心ください。



暮らしを整えるって、
ひとつひとつは小さなことでも、
気になっていることをそのままにしておいて
後回しにしておくと、
ずっとそこに意識を向けていて、
落ち着かなかったり、イライラしたりする原因にもなります。


気になることが溜まってきたら
ご連絡いただくお客様もいらっしゃいますので、
どうぞお気軽にご相談ください。


 ハッピーライフケア本舗(札幌・江別エリアの便利屋) 

自分と暮らしを整えて毎日をごきげんにするお店です。

電話番号:080-4044-1041



所在地 : 北海道江別市(最寄り駅:JR大麻駅)  サロン情報はこちら