1. ブログ
  2. 電気工事にウェディングプランナーの経験が活きました
 

電気工事にウェディングプランナーの経験が活きました

電気工事にウェディングプランナーの経験が活きました

こんにちは。


自分と暮らしを整えて毎日をごきげんにするお店


ハッピーライフケア本舗の佐藤です。





先日、

日帰りで、

宮城県黒川郡大和町に行ってきました。


(くろかわぐんたいわちょう、と読みます)



仙台空港から、

一般道で約1時間半、北へ行ったところです。



仙台市の北にあって、

工業団地がある場所。


とある企業様の敷地内で、

またまたWiFiのお仕事でした。



会社員ではなく、

フリーの立場でお仕事を

させていただくようになって、




『今の立場・役割だから

 言わなきゃいけないことがある。』


っていうのを

たくさん経験しています。




上司に説明する必要があるから、

細かく内容を聴いておきたい、とか。


現地にいないから、

このアングルで写真を追加してほしい、とか。


説明された内容と

現地の状況、違います。。。とか。


実際は、こういう問題を抱えている、とか。




通信会社の大手企業のご担当者さん、、

工事を引き受けた東京の会社の方、

設置先のクライアントさん、

実際に工事をしている私、



それぞれ、立場も役割も違います。




ちょっとすれ違いがありそうなときは、

丁寧にお話を聴くことを

心がけています。




。。。


これだとありきたりな表現ですね。



私が心がけているのは、


『いったん、受け止める。』


かな。





昨日のことでお伝えすると、


工事依頼の内容(メールで指示)と、

実際の現場で、まず状況が違いました。



で、設置先のクライアントさんは、

上司からの指示で、

やむなくこうなっている、と

状況が違った経緯を教えてくれました。



工事の内容も、

マニュアル通りだと

クライアントさんが困るって

すぐわかったので、


どんな感じで上司さんから指示がくるのか、とか、

そのクライアントさんの会社の雰囲気を

なんとなく肌で感じて、


そのうえで作業の方法や

改善策をご提案しました。




電気工事士の資格があるから、

させていただいているお仕事ですが、

電気の知識よりも、

結婚式場時代の経験が活きていますw



結婚式場に勤めていた頃は、


・新郎新婦、

・親御さん、

・取引先さま、

・会場で働くスタッフさん、

・本社の意向


ぜんぶ汲み取って、

ベストな形にしていくよう、

最善を尽くしていました。


(2004年7月の私です)



自分で動くだけじゃなくて、

目的や価値観を共有して、

みんなで創り上げる経験もあります。



そんな経験があったから、

昨日のやり取りもスムーズだったんだなぁって

しみじみと嬉しかったです。




人生、

すべての経験が糧になってるなぁ

っていうお話でした。





【ごきげんな出来事シェア】



・宮城をドライブできましたー。

 カーラジオから流れてくる、

 藤崎のテーマ曲が懐かしかったです。

 




・アポなし訪問しましたが、

 会いたかった方にお会いできましたー

 なにげない会話で笑顔になれて、嬉しかったです。



・レンタカーが日産の軽自動車だったのですが、

 最近の軽自動車って、普通車と変わらないくらい

 とっても快適でした。




ささいなことでも、

ごきげんさんへのアンテナを

立てていきましょうねー。










今日もあなたが

ごきでんでありますように(^人^)





 ハッピーライフケア本舗(札幌・江別エリアの便利屋) 

自分と暮らしを整えて毎日をごきげんにするお店です。

電話番号:080-4044-1041



所在地 : 北海道江別市(最寄り駅:JR大麻駅)  サロン情報はこちら