こんにちは。
はっぴーでりっちの佐藤です。
先日、お盆休み明け初日の仕事のときです。
ある方との会話で、
『最近忙しいですか?』
と聞かれ、
『ぜんぜんヒマですよ~。』
と答えた私。
でも、その方から言われたのは、
『佐藤さん、いつも忙しそうなイメージあります。』
だったんです。
そういえば、
他の人にも、よく言われるなぁって改めて気づきました。
忙しくなくても、
忙しそうにしてる私。
確かに、
いつも何かやらなきゃいけないことに
焦っていました。
『あ、あれもやらなきゃ。』
『やろうと思っていたこと、やれてないじゃん。』
って、
いつも自分を忙しくしていました。
もっと言うと、
やらなきゃいけないことで、自分を追い回してました。
やらなきゃいけないことは確かに、ある。
けど、
焦って、急ぐ必要はないんです。
焦って、急ぐってことは、
未来を心配してることにつながっていて、
今を信頼して、楽しんでいないんですよね。
分かっているようで、
分かっていませんでした。
これって、
仕事に当てはまるだけじゃなくて、
お金のことだって、
人間関係のことだって、
健康のことだって、
ぜーんぶに当てはまりますね。
今日は、
そんなことに気づけた自分がうれしいです。
自分を信頼して、
今できることをひとつずつ。
前に進みます。